top of page
私たちについて
地方創生に貢献できる事業を
私たちは山から木々を切って出荷するだけでは
本来の役目を果たすことができないと思っています。
過疎化や消滅してしまう町村の新たな産業を創設し、住民が一緒に参加できるような
事業を目的として三重県に着目しました。
豊かな自然に囲まれた町の主な産業は大企業の工場です。
林業の片隅で捨てられてしまう資源を全国に出荷し、
ブランド化して価値を高め、地元の新しい産業に育てたいと思っています。
結婚式やイベントでもその木々を使って装飾することで
木々の価値をあげ、大切な収入源として町の活性化にも尽力したいと考えています。
小さな一歩ですが、過疎化する街にとっては大きな一歩となるよう
努力し続けたいと思っています。

STORY
運送会社の一配達員だった代表者は、
数十年の配達員人生の中で唯一の楽しみは休日の釣りでした。
釣りを通して色々な海や川へ行き、数年前から三重県の大自然に触れ、仲間も増え様々な
地域の問題にも耳を傾けるようになりました。
地域の有志が集まり様々な事業の再生や新しく生まれる事業の手伝いを始めたところ
林業の傍で捨てられていく馬酔木の木を東京に持ち帰り
近くの花屋にプレゼントしたところ、大喜びされ装飾に使ってもらいました。
捨てられてしまう木々がこんなに喜ばれるなんて思ってもいませんでした。
休日ごとに三重県に足繁く通い、地元や東京での販売に目処がつき
地方創生と日本の新しいブランドを作る決意のもと起業しました。
まだ知られていない様々な木々が、いろいろな人達の活力になるよう元気に山に登りたいと思っています、
bottom of page